銀茶会では、お茶にまつわる様々なイベントを同時開催しています。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
(イベント毎に開催期間が異なります。詳しくは下記をご覧ください)
茶香一体として共に芸道へ歩み始めて500年。香は「聞く」といいます。
貴重な香木を「聞香」し、知と遊の体験を。やさしい解説付きで楽しめます。
日時 | 10月29日(日) 1回目 11:00〜11:30 / 2回目 13:00〜13:30 / 3回目 14:30〜15:00 / 4回目 16:00〜16:30 定刻に席が始まります。席途中からの参加はご遠慮いただいております。 |
---|---|
会場 | 銀座4丁目松屋通り / 銀座4-9-1 銀座香箱ビル(日本香堂)3F香間「暁」 |
定員 | 各回15席をご用意しております。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | お茶席の事前受付・抽選と同様に、インターネットにて事前にお申し込みいただき、抽選のうえ、当選者の方にご連絡を差し上げます。 |
主催 | 香十・日本香堂 ※香木は繊細な香りのため、当日は香水をお控えください。 |
日本建築学会が主催する“建築文化週間 学生グランプリ2023「銀茶会の茶席」”では、学生たちから茶室のデザインを募集し、毎年、銀茶会で応募作品のパネルと最優秀作品を展示しています。
今年も、銀座三越 9階 銀座テラスで、2023年の最優秀作品を原寸大で設計・施工し、実際に茶席として使用する予定です。学生ならではのオリジナリティあふれる茶席空間をお楽しみください。
会場の様子
2022年最優秀賞「秋の木」
広島大学大学院/広島大学 (山下正太郎、沈子榆、井上龍也、岡本一希)
【協力】株式会社ダイナワンより
オリジナル茶碗を入選者に贈呈
展示期間 | 10月26日(木)〜10月30日(月) |
---|---|
会場 | 銀座三越9階 銀座テラス |
時間 | 10:00〜20:00(30日は 〜18:00) |
協賛 | 株式会社ダイナワン |
協力 | 日本建築学会、銀座三越 |
こちらのお茶席を使用してお茶会を開催いたします。詳細は以下の通りとなっております。
●10月28日(土)遠州流茶道
13:00〜 / 13:30〜 / 14:00〜 / 14:30〜
●10月29日(日)表千家
13:00〜 / 13:30〜 / 14:00〜 / 14:30〜 / 15:00〜 / 15:30〜
※茶席券は、インターネットからの事前受付・抽選で配布いたします。
10月29日のこちらのお席では銀茶会オリジナルのお菓子「HIGASHIYA GINZA」の「栗ひろい」をご提供いたします。
東京藝術大学が銀座 伊東屋を舞台に展覧会を開催します。会場となるHandShake Loungeにて、工芸科の教員、学生の作品を展示し、販売します。独創的な空間での設えと、個性あふれる茶道具などをお楽しみください。 展示作品は10月29日(日)の銀茶会のお茶席(④、裏千家 薄茶席)で使用いたします。
展示期間 | 10月26日(木)〜10月30日(月) |
---|---|
会場 | 銀座 伊東屋 G.Itoya 10F HandShake Lounge |
開場時間 | 平日 13:00〜18:00 土日 11:00〜18:00 |
作品 | 東京藝術大学工芸科 |
出品者 | 東京藝術大学工芸科 教員・学生 |
主催 | 銀座通連合会、 東京藝術大学工芸科 |
共催 | 藝大フレンズ賛助金助成事業 |
協力 | 銀座 伊東屋 |
椎名 勇 陶芸
「白金・銀彩灰釉円文茶碗」
素材:陶
技法:ロクロ成形
橋本 圭也 染織
「SQUARE」
素材:羊毛・ポリエステル
技法:縮絨
藤原 信幸 ガラス造形
「墨流し紋」器
素材:ガラス
技法:宙吹
佐治 真理子 鋳金
「光絲の実」
素材:ステンレス
技法:鋳造
※参考作品です。展示作品はご購入いただけます(一部、非売品あり)。
彫金 | 前田 宏智 |
---|---|
鋳金 | 谷岡 靖則、三枝 一将、見目 未果 、金 孝眞 |
漆芸 | 小椋 範彦、青木 宏憧、田中舘 亜美、新井 寛生、伊藤 ミナ子 |
陶芸 | 三上 亮、椎名 勇、田中 隆史、茂田 真史、髙橋 侑子、中嶌 雄里 |
染織 | 橋本 圭也、山田 菜々子、朱 軼姝、大小田 万侑子、千田 華子 |
素材造形 (木材・ガラス) |
藤原 信幸、中内 安紀徳、奥田 康夫、小石 崇弘、金 到然 |
工芸 | 佐治 真理子、三塚 貴仁、石井 淳、下城 爽 |
博士2年 | 常 露露、ウォーラー カミ、人見 俊子 |
---|---|
博士1年 | ヴェントゥロヴァー クリスティーナ |
修士2年 | 藤墳 真由子、官 士寶、小西 優芳、森 聖華、早田 有花、門倉 主樹、三浅 友、小倉 美沙紀、藤原 未弥、野田 紘 |
修士1年 | さわ ゆうき、重富 彩花、小島 かおり、本間 賛、男澤 果林、浪岡 ヨリ、梶原康紀、後藤 夏希、すずき まひろ、髙橋涼香 |
学部4年 | 岩下 みのり、白石真子、野村俊介、太田実来、西永 なな、矢野 那彩 |
学部3年 | 黒鳥 花織、稲飯 梢、鶴岡 冬菜、金子 拓生、村田 風呼、横溝 友美、都澤 円 |
学部2年 | 市丸 蓉、福田 萌、永井 文莉、西原 文比古、異相 翔平 |
交換留学生 | 劉 書佑 |
研究生 | 謝 婧雯、郭 國隆、タオリグ サリナ |
銀座三越に、今、注目の抹茶スイーツやさまざまなお茶が大集合! お茶と相性の良い限定スイーツもご用意しております。
陶芸や木芸品、竹工芸の工芸作家が作るデザインに富んだ茶道具をご紹介。そのほか日本茶、中国茶など、さまざまなお茶を楽しむ器をご紹介いたします。
東京大学煎茶同好会の学生が、今年も煎茶道の魅力をお客様にご案内いたします。
当日は立礼卓で普段目にすることの少ない煎茶道のお手前をご覧に入れます
土地土地で愛され飲みつながれてきた“番のお茶”を作り手と日本茶アンバサダーがふるまいます。
首都圏初出展の番茶もありますので たくさん飲み比べて“あなたの番茶”をみつけてください。
「出展者一覧」
梅田茶(群馬・梅田茶生産組合)、碁石茶(高知・大豊町)、天日干し番茶(奈良・嘉兵衛本舗)、美作番茶(岡山・海田園黒坂製茶・小林芳香園)、釜炒り番茶(静岡・駄農園)、南部茶(山梨・山梨県茶振興協議会)、三年番茶(宮崎・宮﨑茶房)、番茶ボトリングティー(静岡・丸七製茶)、オクシズの番茶(静岡・しずのわ)、番茶deおむすび(笑むすび∞)、牛乳(JA全農酪農部)
京都福寿園の特別ブースが登場先着 300名様に、お抹茶をふるまいます。
おいしいお茶で日本の秋をお愉しみください。
お茶に関する高い知識と技術を持った伊藤園ティーテイスターが急須でいれた、おいしいお茶をお客様に振る舞います。
お茶は種類によって、おいしさや、香りを引き出すポイントがあります。 普段何気なく飲んでいるそのお茶が、いれ方次第でもっと美味しくなります。 そんなポイントを、伊藤園ティーテイスターがお伝えいたします。