[同時開催イベント]Held at the same time

銀茶会では、お茶にまつわる様々なイベントを同時開催しています。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
(イベント毎に開催期間が異なります。詳しくは下記をご覧ください)

学生創作茶席

建築を学ぶ学生がユニークな茶席空間を創造

日本建築学会が主催する“建築文化週間 学生グランプリ2022「銀茶会の茶席」”では、学生たちから茶室のデザインを募集し、毎年、銀茶会で応募作品のパネルと最優秀作品を展示しています。今年も、銀座三越9F 銀座テラスで、2022年の最優秀作品を原寸大で設計・施工し、実際に茶席として使用する予定です。学生ならではのオリジナリティあふれる茶席空間をお楽しみください。

  • 会場の様子

    会場の様子

  • 【協力】株式会社ダイナワンよりオリジナル茶碗を入選者に贈呈

    【協力】株式会社ダイナワンより
    オリジナル茶碗を入選者に贈呈

  • 2019年最優秀賞 「竹編 -竹と空気の綾文様-」<br>東京理科大学大学院(須釜崇弘、斉藤夏樹、丸山峰寛)

    2019年最優秀賞 「竹編 -竹と空気の綾文様-」
    東京理科大学大学院(須釜崇弘、斉藤夏樹、丸山峰寛)

  • 2021年最優秀賞「精彩」東京大学/慶應義塾大学(中村太一、中村遼、三浦隆哲、山田璃々子)※コロナ禍のため1/2サイズで実施

    2021年最優秀賞「精彩」
    東京大学/慶應義塾大学
    (中村太一、中村遼、三浦隆哲、山田璃々子)
    ※コロナ禍のため1/2サイズで実施

本年度優秀作品の展示ご案内

展示期間 10月27日(木)〜31日(月)
会場 銀座三越9F 銀座テラス
時間 10:00〜20:00(31日は〜18:00)
協賛 株式会社ダイナワン
協力 日本建築学会、銀座三越

お茶席の日程

こちらのお茶席を使用してお茶会を開催いたします。詳細は以下の通りとなっております。

  • 10月30日(日)表千家
    13:00〜/13:30〜/14:00〜/14:30〜/15:00〜/15:30〜

    茶席券は、ウェブサイトから事前受付・抽選をいたします。

    事前申し込みの受付

    ※新型コロナウイルス感染症の状況により、予定は変更になる可能性があります。

  • 栗しぐれ

    こちらのお席では銀茶会オリジナルのお菓子「銀座菊廼舎」の「色なき風」をご提供いたします。

    藝大 in 銀茶会 2022

    藝大の茶道具や設えを楽しむ

    東京藝術大学が銀座 伊東屋を舞台に展覧会を開催します。会場となるHandShake Loungeにて、工芸科の教員、学生の作品を展示し、販売します。独創的な空間での設えと、個性あふれる茶道具などをお楽しみください。

    藝大 in 銀茶会 2022 01
    藝大 in 銀茶会 2022 02

    開催概要

    展示期間 10月28日(金)〜10月31日(月)
    会場 銀座 伊東屋 G.Itoya 10F HandShake Lounge
    開場時間 13:00〜18:00
    ※土・日曜は11:00〜18:00
    作品 東京藝術大学工芸科
    主催 銀座通連合会、
    東京藝術大学工芸科
    共催 藝大フレンズ賛助会助成事業
    協力 銀座 伊東屋
    • 赤沼 潔 鋳金 「緑青の花器」

      赤沼 潔 鋳金
      「緑青の花器」
      素材:青銅
      技法:石膏埋没鋳造

    • 三上 亮 陶芸 「Filter」

      三上 亮 陶芸
      「Filter」
      素材:シリカ
      技法:泥漿

    • 山田 菜々子 染織 「ヤドリギ」

      山田 菜々子 染織
      「ヤドリギ」
      素材:絹生地(シルクネップ)
      技法:型染・色糊捺染

    ※展示作品をご購入いただけます。

    藝大 in 銀茶会 作品出品者(予定)

    彫金 前田 宏智
    鍛金 瀧澤 花織
    鋳金 赤沼 潔、谷岡靖則、堀田 光彦、金 孝眞
    漆芸 小椋 範彦、青木 宏憧、新井 寛生、伊藤 ミナ子
    陶芸 三上 亮、椎名 勇、田中 隆史、茂田 真史、髙橋 侑子
    染織 橋本 圭也、山田 菜々子、大小田 万侑子
    素材造形
    (木材・ガラス)
    薗部 秀徳、藤原 信幸、中内 安紀徳、奥田 康夫、小石 崇弘、多田 えり佳
    工芸 今井 美幸、佐治 真理子、三塚 貴仁
    博士3年 鈴木 智亜貴
    博士2年 曾 斯琴、单 璐薇、人見 俊子
    博士1年 ウォーラー・カミ、萩原 睦
    修士2年 飯島 京香、飯島 実有、佟 昊霖、中谷 幸佑、持田 象二、ZHU Wen Yi、キム ドヨン、野田 紘、ヴェントゥロヴァー・クリスティーナ
    修士1年 大園 恵実、小栗 佑果、外戸口 麻衣、杉山 こころ、多田 雪畝、吉田 謙也
    学部4年 重富 彩花、時松 春佳、大槻 莉子、小平 千波、本間 賛
    学部3年 佐藤 那乃、大堀 珠美、河﨑 海斗、白石 真子
    学部2年 黒鳥 花織、鈴木 愛由、鶴岡 冬菜、野木 麻優美、村田 風呼
    研究生 游 嘉萍、小島 有加里
    • 東京大学
      薫風流煎茶同好会立礼茶会 IN GINZA Vol.4

      東京大学 薫風流煎茶同好会立礼茶会 IN GINZA Vol.4東京大学煎茶同好会の学生が、今年も煎茶道の魅力をお客様にご案内いたします。当日は立礼卓で普段目にすることの少ない煎茶道のお手前をご覧に入れます。

      日時
      10月30日(日)11:00~/13:00~/15:00~
      会場
      松屋銀座 8F MGテラス
      定員
      各回10名(お1人様1回のご参加)
      ※予定は変更になる場合があります。 ※小雨決行・荒天中止
    • 番茶フェスティバル vol.1
      (日本茶アンバサダー協会)

      番茶フェスティバル vol.1(日本茶アンバサダー協会)日常のお茶として日本の健康と文化を支えてきた『番茶』。今では作り手が少なくなりましたが、個性や、健康への効果で再びトレンドに!平安時代から伝わる番茶や、最新の番茶など、作り手がそろい踏みして振舞います。

      日時
      10月30日(日)11:00~16:00
      会場
      松屋銀座 8F MGテラス
      参加費
      無料 ※小雨決行・荒天中止
      出展社
      天日干し番茶(奈良・嘉兵衛本舗)、釜炒り番茶(静岡・駄農園)、碁石茶(高知・大豊町)、宿場の番茶(静岡市/藤枝市・駿州の旅日本遺産推進協議会)、美作番茶(岡山・美作市)、三年番茶(宮崎・宮崎茶房)
    • 京の茶道具展
      -秋のしつらえ-

      京の茶道具展 -秋のしつらえ-朝日堂、北村徳齋、高野竹工、辻徳といった京都ブランドなどが合同出展し、抹茶碗、帛紗、懐紙など様々な茶道具をご紹介いたします。また翠華園谷村弥三郎氏(奈良県生駒市)監修のもと、茶筅作り体験を開催。糸掛けから仕上げまでを体験していただけます。

      日時
      10月26日(水)~11月1日 (火)
      会場
      銀座三越 7F ジャパンエディション

      [茶筅作り体験]
      10月29日(土)、10月30日(日)
      11:00~/14:00~/17:00~(体験時間90分程度)

      定員
      各回6名様
      参加費
      6,600円
      主催
      銀座三越

      ※ご予約につきましては、銀座三越ライフデザイン公式インスタグラムにて受付をさせていただきます。
      〈特典〉エムアイカードをお持ちのお客様は参加費6,050円となります。

      詳細・お申し込み詳しくはこちら
      https://www.instagram.com/
      ginmitsu_life_design/

    • 陸前高田展 2022
      in 銀座三越

      陸前高田展 2022 in 銀座三越最新の陸前高田の映像や写真パネルを通して、復興状況をご紹介いたします。

      日時
      10月28日(金)~30日(日)
      28、29日 10時〜19時
      30日 10時〜18時
      会場
      新館9階 銀座テラス テラスルーム
      主催
      陸前高田市
      企画
      運営:NPO法人 Aid TAKATA
      協力
      丹下都市設計事務所、銀座通連合会、
      銀座三越

      詳しくはこちら
      https://fb.me/e/cyPFYnaBp

    ページトップへ